nakanisi のすべての投稿

「心理学概論」の感想 (13 June, 2023)

「ヒトの個体発生」ということで、発達心理学。いろいろ考えると、その前に進化心理学を教えた方がよかったような気がする。いずれにしても来年度は導入部分を書き換えるか、順序を逆にしないといけない。前回はオンデマンドと勘違いをしてかなりの学生が欠席してしまったが、今回はたくさん出てきた。

続きを読む 「心理学概論」の感想 (13 June, 2023)

「心理学概論」の感想 (30 May, 2023)

第8回目はオンデマンドで中間まとめ。ほとんどが、頑張って勉強しないと、みたいな感想で、特に質問などはほとんどありませんでした。

(小テスト) 何回でも受けられる形になっていますが、これはなぜでしょうか?

すでに何度か説明していますが、復習ができるように何回でも受けられる形にしてあります。

「心理学概論」の感想 (9 May, 2023)

第5回は記憶。学習、知覚、記憶の順で話を進めているのだが、知覚、学習、記憶の方がよかったかもしれない。小テストの平均は73点程度で悪くなかった。小テストが複数回受けられなくなっていたので、回数の設定を見直して何度でも解答できるようにしました。

続きを読む 「心理学概論」の感想 (9 May, 2023)

「心理学概論」の感想 (2 May, 2023)

第4回は知覚心理学。学習心理学と並んで「こんなことを習うために心理学科に入ったわけではないのに」と思われがちな領域で、僕自身もそうであっただけに、かなり緊張した。授業自体はわりとうまくできたが (寝ている学生が少なかったし、授業がわりと予定通りのタイムスケジュールで進行したという意味で)、小テストの平均点は62点ちょっとで、そういう意味で失敗。

続きを読む 「心理学概論」の感想 (2 May, 2023)