3年の演習で読んだ論文 (24/10/2018)

Kurzban et al. (2012) を日本人参加者で追試した研究。5人の兄弟を助けるために1人の他人を殺す決定をしたひとは半分くらいで、追試は基本的に成功した。

横断調査でどの年代の「自分が好き」スコア (自尊心の1要素) が高いかを調べた調査研究。中学生、高校生の自尊心は小学生より低下するが、20代以降緩やかに上昇することが分かった。

3年の演習で読んだ論文 (22/10/2018)

ニューカーソーアポンタインでの観察実験。男性の方が女性よりも横断歩道をショートカットするというリスクテイキング行動を犯しやすい。第1著者の卒業研究らしい。アクセプトまで10日。

学部ゼミで英語論文を読む

心理学の重要な最新知見はほとんど英語で発表されるので、論文を英語で読むなんてのは全く当たり前の話で今更何を言っているのかと思われるかもしれない。しかし、そう思うのは一部の旧帝大のエリートで、地方国立とか地方私大ではなかなかそうはいかないのだ。実際僕も北海道教育大学の学部生だったときに引用した英語論文はたったの1本だけだった。血液型性格判断に関する卒論だったのでそもそも英語のものがほとんどなかったということもあるが、英語論文を1本読むのは大変だったのだ。

続きを読む 学部ゼミで英語論文を読む

3年の演習で読んだ論文

3/10/2018

7/10/2018

Researchmapにcsvで業績を一括登録する

科研の審査でResearchmapの業績が参照される (実際に見られるかどうかはともかくとして) とのことで、おそらく今後はResearchmapが研究業績を載せる主要なサービスになるであろうと思い、学会発表等も全部載せることにした。ということで全部載せた

学会発表は学内データベースから吐き出したcsvファイルをもとにResearchmapの形式で加工した。ただ、ここでExcelを使うとつらいことになる。データにコンマが含まれるにもかかわらず、Excelではコンマが含まれたデータもダブルコーテーションで囲んでくれないのだ。そのせいで、複雑なデータをExcelでcsv化するとまともに読み込めないものができてしまう。そこで今回はNumbersを使ってcsv化した。UTF8で問題ない。Numbersが使えない環境の方は何らかの方法を使ってダブルコーテーションを使ったcsvに変換する必要がある。