性格心理学。この回の小テストは例年50点ちょっとでなぜか点数が悪い。小テストの難易度設定を検討するか、あるいは授業教材の改善が必要かもしれない。
続きを読む 「心理学概論」の感想 (21 May, 2024)月別アーカイブ: 2024年5月
「心理学概論」の感想 (14 May, 2024)
認知心理学の2回目、思考・判断・意思決定。
続きを読む 「心理学概論」の感想 (14 May, 2024)「心理学概論」の感想 (7 May, 2024)
今日は認知心理学前半。主に記憶の話。提出されたリアクションペイパーには特に質問や間違い等がなかったので、取り上げるものは0。多分、このコーナーで一件も取り上げなかったのはこれがはじめてだが、そろそろこのリアクションペイパーを使った教育実践も役割を終えた感じがする。一時期はリアクションペイパーの回答に授業冒頭30分くらいかけていたが、そういうふうに授業の時間のかなりの部分を復習に費やすというのは王道ではない。もちろん、学生が書いたものへのフィードバックなので学生のウケはいいのだが (たまに早く次のネタを教えてほしいともっともな主張をする学生も登場する)、講義教材を充実させて小テストで知識の定着を図る方がよい。リアクションペイパーでも授業内容の誤解を拾うことはできるものの、きちんと設計された客観式の小テストの方が理解度把握には向いている。今年度いっぱいでこれはやめようかと考えている。
ジョージ・ミラーの「魔法の数字7±2」レビュー論文で示されているのは、別に短期記憶の容量が7くらいだということではなくて、ミラーは論文の中でそれを疑っている、ということは多分きちんと伝わったはず。
「心理学概論」の感想 (30 Apr, 2024)
4回目は知覚心理学。主に視覚の話だが、聴覚の話もちょっとだけした。だいたい知覚心理学というと錯視の研究が紹介されることが多いのだが、それは、物理的な環境ではなく、心理的な環境を対象とするという最も心理学的な分野だからだろう。
どうもこの教材で話すのが慣れてきたからなのか、去年よりも余裕を持って終えることができるようになってきた。もう少し余裕があれば部分的にさらに詳しく話すこともできるようになりそう。
続きを読む 「心理学概論」の感想 (30 Apr, 2024)