「集団力学2013」の感想 (14 January, 2014)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。

戦時中に食べるものがなくて痩せていた人が生んだ子どもは太りやすいということを良く聞きます。それは、栄養を吸収しやすい体にになっているからみたいですが、それなら、太っている人が生んだ子どもは、太りにくくなるのではないかと思いました。

獲得形質 (生後の経験) は基本的に遺伝しないので、そういうことはないと思うけれどなあ (でも最近、獲得形質が一部遺伝することがあるというデータが出て来ているみたい)。

授業を進める際に参考にした本を教えていただけませんか。

以前僕が書いた『決める』という本がいいと思う。

先日新聞に、進化は突然変異によって生じたのではなく、過去否定されていた世代ごとにうけつがれて徐々に進化したという考えが正しいという研究発表がだされたといった記事がでていました。

一部でそういうデータがあるという程度の話だよね? 今後の研究を待たないと、なんとも言えない。慎重な検討が必要でしょう。

私は2月に北海道に行く予定ですが、2月は一番寒いと聞きました。普段通りのコートとかでは寒いでしょうか?

内地の人が着ているような薄いコートでは寒いよ。ダウンがいいでしょう。あとは肌着にヒートテックがあれば楽。それ以上に重要なのが靴。できれば現地で滑りにくい「冬靴」をゲットしてください。ゴム底が柔らかくて滑りにくくなっているもの。

本来の適応環境と大きく異なった環境に生きている私達ですが、中にはうつになったら過労で死んだり、自殺したりと環境のずれから生じるストレス過多などで死んでしまう人達もいますが、大半の人は生きています。このことは私達人間の適応力の高さを表しているといえるのでしょうか?

われわれは環境を自分たちにとって有利なように変えて来たということはあるでしょう。少なくとも自然環境に対しては。社会的環境に対する適応力の高さについては、比較対象がないから何とも言えないね。

先日カラーカウンセラーという方にお会いする機会があったのですが、その方は大学で心理学を学んだりしたわけではなく、もともと看護師だったようで、行っているカウンセリングは大学で学ぶようなものではなく、むしろ占いに近くてがっかりしました。でも、話を聞く限りでは、悩みを相談した人はたいてい、元気になって帰っていくみたいです。

「科学的根拠のあるもの」を人々が必ずしも求めているわけではないからねえ。僕だってカイロプラクティックなんかに行って「腰痛が治った」とか言っているわけで、プラセボ効果って大事なのだと思う。

成人式のニュースでは毎年のように新成人が暴れる映像が流れますが

つまらない、偉い人の話なんて誰も黙って聞いていたくないよね。暴れるような式をやるのが悪い。

ダイエットというものを考えていない時代の方が、拒食症になる人は少なかったのでしょうか。

拒食症ってダイエットが原因とは限らないよね? 様々なストレスが原因になるのであれば、昔からあったんじゃないのかなあ。

正月=モチを食べる期間みたいなイメージがあるのはなぜでしょう?

北海道だとストーブがあって、ストーブの上で餅を焼くとちょうどいいので、そういう理由かと思っていたけれど、内地の人もよく食うんだよね。ストーブないくせに。

先生はダイエットをした事はありますか? (よく30、40代になると太りやすいと言われるのに、先生はスリムなので)

かなりおなか周りに肉がついていて、風呂に入るたびにがっかりするよ。学生時代より10kgは太っているからねえ。ダイエットはしていない。

授業アンケートがマークシートなのがいやです。

いまどきあんな方式とはねえ。ネットでできるようにするべきだと提案はしたんだけど。

自己分析もやらなくてよくて、「やりたい仕事もみつからない」状態で面接にいったら返り討ちにされるのではないかと思いました。

だから当然そういう対策はするんだよ。でも、それが「本当に自分のやりたいこと」である必要はない。相手を説得できる材料があればいいだけなんだから。いろいろな問題はあるが、それは基本的にみんな平等なんだから、それでも勝てるように準備をしていかないと。

(現在の食生活に) 人間が適応するには、あとどれくらいの期間が必要なのでしょうか。

今の環境のままで数万年から10万年くらいは必要なんじゃないの? (あまりちゃんとした根拠を出せなくてごめん)

ところで、太るにはどうすればいいのでしょうか?

相撲部屋に入門する。ちゃんこ食い放題。

就活が嫌いです。

好きな人なんているわけないよ。

先生は心理学の良さや学んでよかったと思うことありますよね?

いろいろな立場から物事を見ることができるというのはよいことだと思う。自分が考えていることについても、ある程度客観視できるというか。あとは、データ分析ができるというのは大きいね。

パセリはとても栄養価が高いのに好んで食べられないのは何故でしょう?

栄養価高いの? あれでおかないっぱいになるのはかなり食わないといけないんじゃない?

でも見栄のために大手に就職したい気持ちもあって葛藤がおきてます。

大手の方がいいよ。福利厚生がきちんとしているし、つぶれにくいし、何よりその会社の中でいろいろな仕事を経験できるし。

食欲はおさえられますか?

僕は抑えられないなあ。でも食うものがなければ我慢するしかないよね。お菓子とか家に置いておかないのが大事。