学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。
論文をよんでいると、論文の執筆者の語彙力ってすごいなぁと思います。私がレポートで論文をかくとき、こういう時どう言えばいいんだろってなります。
結局、それはインプット量に依存すると思うよ。たくさん本や論文を読めば、使える表現が増えてくる。自分で考えてよい表現なんて出てこないよ。
社会的補償実験が正しいのなら、逆にこれを利用したら、本当にパートナーを信頼しているかを調べられないものなのでしょうか?
それは確かにそうだ。おもしろい視点だと思うよ。
授業によってはグループワークを学生にさせることがあります。その際1人でがんばってしまうのですが、これは自分が他のメンバーの能力を低いと考えているということになるのでしょうか。
そうかもしれないし、あなたがまじめな人なのかもしれない。
就職して社会を経験しないといけないと考える人が多いですが、お金を稼げれば就職しなくてもよいと思います。社畜として頑張るよりもネットなどでお金を稼ぐ方が楽だと感じます。
それならぜひネットで十分な額を稼ぐといい。別に就職をしなければならないなんてことはないんだからね。「社会」というのは変な言葉で、サラリーマンが言っている「社会」なんて、「サラリーマン社会」でしかないわけだよね。学生には学生の社会があり、学者には学者の社会があり、ホームレスにはホームレスの社会がある。「社会を経験する」というのがサラリーマンだけというのはいかにも変だよね。「あなたたち、八百屋の社会を知っているの?」と言いたい。
バイト先に仕事もせずずっと話している人がいるのですが仕方ないのかもしれません。注意しても直らないです。そういう人には何て伝えたらちゃんと働くようになりますか?
それは、そういう人が給料をもらえるような仕組みがおかしいので、仕組みを変えない限りは難しいんじゃないかなあ。
アルバイト先の店長が働きません。アルバイトが働いているのに店長は休憩室にこもって、寝ていたり、マンガをよんでいたりします。
本部にチクられるのが一番怖いんじゃないの? チクってみて、また結果を教えて。
北海道でおすすめの観光スポットってありますか?
それって「関西でおすすめの観光スポットってありますか?」って訊くのと同じくらいの質問だと思う。北海道はすごい広いので、僕は半分くらいしか行ったことがないんだよね。函館の夜景は見た方がいいと思う。
(ミツバチ) これも社会的手抜きですか?
そうそう。そう考えると「他者の能力に対する信頼」とかそういう難しい話じゃないのかもしれないね。
ゴキブリにも評価懸念があるなんて驚きました。
いや、「ゴキブリには評価を懸念したりすることはないから……」という話をまさにしたと思うよ。とにかく話は集中して訊くことが大事。
フリーライダー問題は、社会的手抜きがあるから起こるのでしょうか?
そうではなくて、社会的手抜きとは、フリーライダー問題そのものなのだ。
ゴキブリが気持ち悪いっていう感覚がどれだけ普遍的なものなのか気になります。
僕のように北海道で生まれ育って大きくなるまでゴキブリを見たことがないと (それに親もゴキブリのことなんて全然知らないと)、あまりゴキブリは怖くない。触ったりはしないが、それはカメムシとかクモを触らないのとあまり変わらない。ゴキブリは、見つけたらあまり躊躇せずに速攻でつぶすね。それよりクモが大嫌い。
今日の授業で”集団”の範囲が少し分からなくなってきました。
最初の方で「集合」との違いについて説明したけれど、それでも足りない? 何が分からないか、もう少し詳しく教えて。
(動物実験) 動物愛護団体から何か言われたりしたことはないのでしょうか。
どうだろう。動物愛護団体というのは「頭がいい動物には人権を与えろ」とか言うだけだから、ゴキブリとかは保護しないんじゃないのかな。
(社会的手抜きについて) サボった者勝ちという事なのでしょうか?
多分、世の中には何割かサボる人がいたほうが効率がいいのだと思うよ。全員ががんばらなくても別にいいじゃない。
今私は2年生で某キャリアの授業をとっていて、6人kるあいで課題 (プレゼン準備) をhしているのですが、人数が多いのと、個人票かみたいなものがないので、何となく自分で手を抜いているような気がするのですが、これも社会的手抜きと言えるのでしょうか。
そうかもね。でも、そもそも個人評価がないというのは授業としておかしい。だって、どのグループに入るかで成績が変わっちゃうじゃない。
(社会的手抜き) これは周りの様子をうかがいながら自分の音量を調整するということで、同調効果と言えるのではないでしょうか。
それが「手抜き」の分。
世の中にはいろいろな人がいますが、twitter等で芸能人を批判する人がいますが、このリアクション・ペーパーで批判的コメントをする人はいるのでしょうか?
批判的なコメントはだいたい取り上げることにしているので、ここに取り上げられたものがほぼ全てと考えていいよ。あまり批判というのはないね。