「集団力学2013」の感想 (26 November, 2013)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。

(英会話教室で) 私は絶対これが答えだという番号を決めていたのに、クラス全員違う1つの答えに手を挙げました。私の答えの番号の前にみんな手を挙げたのでついつい私も挙げたことを思いました。

結構あるんだよね、そういうことって。

豊川信用金庫事件で、始まりは女子高生の会話となっていたけど、噂の元をたどることは可能なんですか?

地道な調査が必要だよね。どうやって調べたかまでは知らないのだけど、どこを調べたらそれが分かるのかなあ。

(集団のよさをよく知っているのに) どうして集団を嫌うのですか?

個人にとっていいことと、集団全体にとっていいことは違う。集団のために個人が我慢することが、我慢できない。でも、みんなが僕のようになると困っちゃうんだよね。

日本人は、どうして同調とか、協調性が高い文化だといわれてきているのでしょう??

そうだよね、データがないのなら、どうしてそういう国民性だと言われるんだろうね? これは重要な研究テーマ。

私は中西先生のスカート姿みたいです!! (赤チェックがいい)

スコットランドのキルトはスカートじゃないんだぞ。

シェリフの実験の説明の際、被験者人数が少ないから追試をしてみるといいという話がありましたが、1935年の実験をどうして今も追試をしないのでしょうか?

追試があるかどうか、まず調べる必要があるね。もともと心理学には追試の伝統がなくて、教科書的知識になっているものについて、わざわざ調べることはない。それはとてもよくないことだけど。

努力しなければならない環境にいて、成功したいわけではないですが、このがんばりに意味はあるのかと思ってしまって、つらくなります。

まあねえ、努力それ自体が評価されるような環境もあるけどね。そういう環境がダメなんだけど。

私はもし裸の王様を見たらtwitterで「ゥチゎバカなんかもしれん。。。この画像の王サマの服ゎ、バカにゎ見えん服なんだって。。。」的なことをつぶやきます (うそです)。

小さい「わ」ってどういう時に使うんだろうね?

私は45分からなのになんで30分からせんといけんのん? と強く思ってしまいます。

おかしいだろ? おかしいんだよ。でもそのおかしいルールのおかげで、われわれは世界一の顧客サービスを受けているんだよ。

僕も女性の方が同調しやすいと思います。

いや、そういうデータはないという話なんだが。

学生よりも社会人のほうが他人の顔色をうかがう機会が多いので社会人のほうが同調率が高いと思うのですが。

調べてみよう!

豊川信用金庫が女子高生の一言でつぶれそうになった事件は、その後その女子高生は何らかの罪に問われたりしたのでしょうか。

わざとじゃないから、罪にはならないよね。意図したこととは違うわけだし。

(投票したい人がいないときに、当選しそうにない人に投票すること) 行くことに意味があると思うので、選挙には必ず行きます。

いいね、大学生はインテリ層なのだから、あなたたちが投票しなかったら終わりだよね。

授業中に何か疑問に思うことがあっても、こんな質問をしたら、みんなに心の中で馬鹿にされるかもしれない、とか、こんなあたりまえで簡単なこともわからないのかと思われるかもしれないと色々なことを考えてしまい……

学問の世界では「分からない方が偉い」ということを覚えておきましょう。分かるように説明できない方が「バカ」なんだよ。

今日の講義で30分以上遅れてしまったのですが、自分の出席状況が不安になりました。後がない気がします。

あまり気にしなくていい。諦めずに最後まで出よう。期末試験はがんばれ。

大学生かつで一人で行動することのラクさ、良さも分かるようになりました。

それはすばらしいねえ。いいことを大学で学んだと思うよ。

2ch用語を使われても、意味が分からないので、もう少し分かり易い言葉を使っていただけるとありがたいです。

どうもすみません。

ヴィトンなどのブランドのバッグが長い間人気なのは、多くの人がヴィトンには価値があると思っているから人気なのでしょうか?

ブランドというのはそういうことだよね。ヴィトンの財布とか、僕はあり得ないと思うが。