「進化と人間行動2012」の感想 (18 Sep, 2012)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。最初の授業なので、この授業を履修した理由を訊いた (選択科目なので)。履修者は60名弱。以前はもっと多かったのになあ。

1年生の時、先生と生徒のやりとりが面白く

大学には「生徒」はいません。「学生」と言おう。

先生はなんだか文学の匂いがします。好きですか。村上春樹とか好きそうです。

実は村上春樹は徹底して一冊も読んだことがない。

浮気を1回するとまた2回3回と続くと考えるのは何故ですか? 僕は1回するとやめる人だっていると思います。

一つ目の文と二つ目の文で書かれた内容は、同時に成立し得る。浮気を続けてする人もいれば、1回するとやめる人もいる、という話だって問題はない。「○○の人だっている」という反論は、あまり意味がない (ほとんどのことには例外があるから) ということを覚えておきましょう。

先生も一緒に頑張りましょう。

はい。

中西先生の人間性である (笑)。

僕の何が分かっているのだ。

テストの点はとれないけど、先生の授業の進め方が好きだから。

それは困る。テストの点がとれないということは、授業の進め方が悪いということじゃないか。

心理学の中にはなんとなくふわふわさしたものもあるなか、進化心理学はわりと合理的に理解できるので、けっこう好きです。

そう思ってくれて嬉しい。多分、認知心理学も結構合っているのではないか。

興味とはそういう思いは全くなく、ただ卒業するための単位を必要としたから。

正直でよい。

優生学に興味を強く持っていることです。社会進化論と新自由主義は密接な関係があると考えてます。貧困層が子を産まなくなれば、地球の人口は適切なものになり、その上残るのは優秀な勝者だけになるとする社会進化論は新自由主義そのものだと思いました。

そういうことに問題意識を持ってくれてとても嬉しく思う。進化論が主張しているのは、多様性の担保が人類のためになるということだと考えているので、こういった問題にはこれからも興味を持ち続けてほしいと思う。

マイクの音をもう少し大きくしてほしいです。

了解。授業中につっこんでもいいよ。

進化とか、遺伝がすきなのでとても楽しみにしています。

そういうひとは将来中西ゼミに入って進学して一緒に研究しようよ。