「集団力学2011」の感想 (5 July, 2011)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。

ミルグラムの服従実験のような実験は、今では倫理問題とかに引っかかりますか。

当然今はできない。

社会的手抜きをなくして、集団全体のパフォーマンスを上げたい時は、個人の成果を、反映するという旨を伝えればいいのですか。

そうだね、伝えるだけじゃなくて、実際に個人の成果がばれるようにする。

“お疲れ夏の日 (summer days)”というギャグを思いつきましたが、どうですか!? 使ってみますか!?

いいえ。

(ミルグラム実験) 教師役と生徒役との距離など、役割同士の物理的又は精神的な距離は影響するのでしょうか?

影響するはず。社会的影響の強さは、影響源の影響力、影響限からの距離などが関係しているということが社会的インパクト理論でも言われている。

社会的補償でパートナーが信頼できるとき単独の課題の方が数字が高いのは、相対評価で判断されたからじゃないでしょうか。

なるほどね、ちゃんと読んでみないとだめだね。

(サボるアリ) 社会的手抜きと関係があるのでしょうか。

関係ある、大有り。全員が同じレヴェルの手抜きをするわけじゃなくて、多くの場合、さぼりがちなひとと、まじめなひととが分かれて、均衡に至ると思われる。

海外旅行に行きたいけど不安になりました。

でも、まあ、なんとかなるから、そういうトラブルも含めて楽しんだらいいと思う。日本の常識が通じないことを身を以て知ることができるよい機会。

大量虐殺のような、ふつうのひとは倒底 (原文ママ) しえないような行動は、例え上司に命じられたとしても、その上司に絶対の信頼感がないとしませんよね。

信頼感は実は関係ない。例えばマフィアの手下は、ボスに対して信頼感を持っている必要はない。恐怖があれば、十分言うことを聞く。

(アイヒマンが逃げていたこと) 本人自身に罪の意識があったから逃亡していたのではないかと思いました。

戦争に負けた国で重責にあった人は罰せられるので、罪の意識がなくても逃げるしかないと思うよ。日本が負けたときに戦犯になった人たちだって、みんなが本当にひどいことをしていたわけではないし。

先生はアメリカンエクスプレスを使っていますか?

残念ながら、妻は持っているが、僕は持っていない。あれ持っていたほうがよさそうだね。

女性の浮気は嫉妬されて許されないけど、男性の浮気は嫉妬されない

そうではなくて、男性は女性の身体の浮気に、女性は男性の心の浮気に、より強く反応する、という話。世界レヴェルの調査の結果。

別の講義で原爆投下はこれ以上の被害をおさえるための必要悪だったかという質問があったのですが、先生はどう思いますか?

さあ、原爆投下をしなかった場合にどのくらいの被害があったか、多分誰かが試算していると思うんだけど、そういうの知らないからなあ。でも、東京を絨毯爆撃したり、沖縄に上陸して市民を大量に殺したり、アメリカがやってきたことというのは本当にひどいね。アメリカが原爆を投下したのは、別に「日本人の」被害を抑えるためではなくて、自分たちの被害を抑えるため、あるいは、原爆の実験をしたいためだよ。結果はどうあれ、彼らの言い分を信じる必要は全くない。もちろん、戦争に負けた日本の政府も問題。

(1人の死は悲劇だが……の話) ここでいう集団とは何人ぐらいのことを指すのですか?

亡くなった人のことを想像できるのは何人くらいか (どのくらい一人一人について詳細な報道ができるか)、亡くなった人々と自分がどのくらい関係が深いか、ということに依存すると思うよ。

同じ踊りを踊っていて、前の人が間違えると自分がつられて間違えてしまう時と、逆に自分は冷静になってつられずきちんと踊れる時がありました。

その踊りが自動化されるくらい習熟していたら、つられて間違えることはないんじゃないかな? 踊りの練習の程度は関係ない?

よく連合国相手に資源も少ないのによくやるな、と思います。

だいたい、まじめに戦争をやるとろくなことがないんだよ。この前の戦争の時、フランスはとっととナチスに負けて属国、イタリアはナチスと戦ったけど、速攻で降伏、ドイツも強いふりして案外しょぼかった (そのわりに今の彼らは休みも多くて、十分豊か。日本人は休暇も少なくてがんばってるのに給料減らされて涙目)。イタリアとドイツが負けたのに、日本がんばりすぎでしょ、って話をこの前ある人たちとしたんだけど、そういうことだと思うなあ。

例えば、自分がチームのエースで他のメンバーの実力が自分より劣っていると考えた場合に、「自分がチームを引っぱって勝利へ導こう」と思えば、これは社会的補償になるのでしょうか?

その話をするには、次の集団問題解決の話の後にした方がいいと思う。

(社会的手抜き) 無意識に力を出せないのですか?

無意識の場合もあるし、意識している場合もある。

(社会的手抜き) 性差はあるのでしょうか?

Karau & Williams (1992) によるメタ分析 (これまで行われた研究結果をまとめて分析する) の結果だと、男性の方が社会的手抜きをしやすいようだ。

飛行機代などの学会へ参加するための交通費は自腹ですか?

出張費が出る。申請して国からいただいた科研費などで出張する場合もある。年間の自分が使える研究費がなくなったら、自腹で行く。

(嫉妬の性差) 国によって差はあったりするんですか

複数の国を調査対象とした結果で、性差があると主張されているので、国による差はないか、あっても、逆転するほどの差ではない、ということでしょう。ここらへんについて詳しく知りたい場合は後期の「進化と人間行動」を履修する。

英語を勉強しようと思いました。

はい、英語と統計はちゃんと勉強しましょう。

iPhone 4買ったのですが、今までの携帯と違いすぎて、いろいろ困ってます (笑)。

どこらへんが困ってる? だいたいのことは解決できると思うんだけど。

集団で練習しているのに一人だけがまじめに練習せずに手を抜いている状況は当てはまるのでしょうか?

練習は個人でやる練習? それなら手抜きじゃないし、集団でやる練習でも一人一人の努力量が明確な場合も、また違う。

(社会的手抜き) 学習されておこるものなのですか? それとも、生得的なものなのですか?

学習ではないと思うけど、それを検証する方法が思いつかない。

[es]という洋画

これ、ジンバルドーの模擬監獄実験をモデルにした映画 (最初に書いたものではミルグラムの監獄実験と書いてあったが、間違い。@Mayacesさんありがとう)。

荷物がそうも簡単になくなってしまうのはどうしてなのでしょうか?

それは、西洋人が日本人よりもちゃんと仕事をしないから。

修道でやっているキャリア形成支援でのグループ発表作業では、僕のグループでは割とみんな頑張ってました。そんな中で僕は割と手抜きをしてしまったのですが、そういう社会的ジレンマは起きないのでしょうか?

いや、手抜きをしている人がいたってことは、十分社会的ジレンマが起こっているってことじゃない? 専門の授業とか演習は手を抜かないようにしよう。

「社会的手抜き」というのは、調整のミス、つまり測定のタイミングの誤差と本当の手抜きによるものだという捉え方で合っていますか?

測定のタイミングの問題ではなくて、力を同時に出すための調整が難しいという話。もちろん測定のタイミングもあるけど、それは単なる誤差。

私は花束もうれしいけど、財ふとか服とかアクセサリーもらったらすごくうれしいです。

僕は財ふの中身をもらえるのが一番好きです。母の日には花束をプレゼントしたのに、父の日には何もなかった。なにかと、そういうものだ。

(大震災) 正直「ふーん」くらいだった。心が冷たいのでしょうか。

いいえ、だれでも (AC)。

過去のトラウマをひきずっているから、本気で相手を信頼することができないのかもしれません。

何があったのか、心配になるんだけど……。

「サクラ」ってなんで「サクラ」っていうのですか?

「桜の花がパッと咲いて、さっと散ることから、その場面の盛り上げ役のことをいう」(Wikipediaの記事) だそうだよ。

先生は送りバントみたいな自分をぎせいにしてでも集団のために何かをするという考えは嫌いですか?

そんなことないよ。バントの名手の川相なんか好きだったし。

(手抜きを防ぐ方法) 修造さん的パッションが必要

これからは、「修道力」じゃなくて、「修造力」。

先生が大学生時代、どんな学生だったのか知りたいです。

僕がいたところは、1年生のときから、10人くらいの少人数の単位で活動するところだった (入試の単位がそうだった)。途中で心理学に目覚めて、卒業所用単位外で心理学の授業をたくさん受けたが、興味のない授業に関してはとことん手を抜いた。友達はわりと下宿生が多かったので、友達の家でお酒をたくさん飲んでいた。女の子の家で飲んだとき、(飲むと僕は眠くなるので) そのまま彼女のベッドで寝てしまったのは、今となっては反省している。

ゴキブリは殺されそうになるとIQが300を超えるそうですが

んなわけない。

調整のミスと手抜きから社会的手抜きが起こると言っていましたが、どっちかの要因の方が強いとかあるんでしょうか?

課題によるだろうね。

ためになる授業で出る度に得るものがあり嬉しいです。

そう言ってもらえるのはとても嬉しい。

私は綱引きで手を抜いたことは一度もありません。

無意識的な手抜きは起こっているかもしれない。

私のワークルではある学年になると部の仕事をしないといけないのですが、皆でやる仕事の時には絶対来ない人がいました。1人の仕事はちゃんとします。

そこまで分かりやすい人はそれほど多くないけどねー。