nakanisi のすべての投稿

WWDC 2010

今年のApple Worldwide Developers Conference (WWDC)で行われる。Steve JobsのKeynoteはカリフォルニア現地時間で6月7日の午前10時。日本時間で8日の午前2時。もちろん目玉はiPhone 3Gの後継機種だが、こんな噂も。一旦寝てから観るか、がんばって起きてるか……。中継は「WWDC 2010 リアルタイム更新予定地」で。

そういえば、MacBook Airを買おうと思っているのだけれど、新しいのはそろそろ出ないのかなあ。

「心理学概論I 2010」の感想 (3 Jun, 2010)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。この日ははじめてiPadでKeynoteを表示させてみたが、微妙だねえ。持ちながら授業するには重すぎるし、画面に指を当てるとレーザーポインター状のものがプロジェクタに映るんだけど、iPadの画面にはスライド画面が表示されないので、どこをなぞっているか、スクリーンを見ないと分からない。結局コクヨのレーザーポインターは手放せないなあ。まあ、学会発表なんかはiPadだけ持って行けばいいということは分かった。あ、それと、VGAケイブルを使っても、特定のアプリでしかVGA出力はできない。例えばホーム画面をスクリーンに投射するのは今のところできない。

続きを読む 「心理学概論I 2010」の感想 (3 Jun, 2010)

「社会心理学2010」の感想 (1 June, 2010) 1時限目補講分

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。この日の1時限目はこの前の土曜日授業の補講日。補講なので、通常の授業は進行させず、脳科学についてのヴィデオ。

続きを読む 「社会心理学2010」の感想 (1 June, 2010) 1時限目補講分

「社会心理学2010」の感想 (18 May, 2010)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。正直に言うと「自己」のところって、嫌いだ。概念が複雑すぎるし、似たようなものが多い。研究の意義もおもしろさもよく分かっていない。でも、社会心理学だったら教えておかないとねえ。

続きを読む 「社会心理学2010」の感想 (18 May, 2010)

TalkingTweet (日本語版)

TalkingTweetというTwitterのタイムラインを音声で読み上げてくれるアプリをiPhoneにインストールしてみた。アクセントがひどいので、この段階だと実用的ではないなあ。英語版はどうなんだろう。