アルバカーキにあるニューメキシコ大学での学会を終えて、6月18日の6:00のアメリカン航空 (AA) でロサンゼルスに向かう。…予定だったが、使用機の故障で出発が遅れていた。出発時刻は何度も変更になり、最終的には欠航になってしまった。なお、このとき、既にカウンターには行列ができており、行列に並び始めるのが遅かったため、19日中に帰国する便に振り替えてもらうことはできなかった (アルバカーキからニューヨークJFKに向かい、そこから羽田に移動するというアメリカ大陸をほぼ2往復する旅程であれば帰国できると提案されたが、結局間に合わなかった)。
続きを読む やっと帰れた
帰れない
学会大会会場のアルバカーキからロサンゼルスまで行くアメリカン航空の便が機体のトラブルで、キャンセルになってしまった。ロサンゼルスでは乗り継ぎまで4時間以上の余裕があったのだが、さすがにこのタイミングでキャンセルされてしまうと帰れない。夕方のユナイテッドの便でロサンゼルスまで行って一泊し、翌日改めてJALで帰国予定。授業関係でご迷惑をおかけして申し訳ない (心理学概論Iは休講です……)。
写真はアルバカーキの観光地、オールドタウン。
Albuquerque (HBES2012)
今年のHBES (Human Behavior and Evolution Society: 人間行動と進化の学会) 大会はニューメキシコ州最大の都市アルバカーキ (Albuquerqueというとても憶えられなさそうな綴り) で開催中。「ニューメキシコ州最大」と言われて油断していたが、砂漠の真ん中にぽつんとあるとても小さな街で、ダウンタウンにあるセブンイレブンが夜9時に閉まってしまうすごいところだった。ホテルは空港のそばにしたのだが、周りには何も店がない。バスで会場のニューメキシコ大学近辺に行くか、多少歩いて空港に行かないと何も買えない (ホテル内の自販機か1階の売店でソフトドリンクくらいは買える)。
続きを読む Albuquerque (HBES2012)
「心理学概論I 2012」の感想 (7 June, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。明日からHuman Behavior and Evolution Societyの年次大会で発表するべく、アメリカニューメキシコ州のアルバカーキという街に行く。海外も英語も大嫌いなので、超憂鬱だ。
「心理学概論I 2012」の感想 (31 May, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。半分まで来たので、復習ということで『種の起源』のビデオを見る。
FBWallPost
記事を投稿したらFacebookにも自動的に通知してくれるFBWallPostをインストールしたので、テスト。
「心理学概論I 2012」の感想 (26 May, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。この日は土曜日だが、木曜日の授業をすることになっている日。危なく忘れるところだった。学生はわりとちゃんと来ていて感心。
「心理学概論I 2012」の感想 (24 May, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。
「心理学概論I 2012」の感想 (17 May, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。出張帰りでくたびれているので、今回のはちょっと手抜きかも……。動物についてそれほど詳しいわけではないので、スルーした質問もたくさん。
「心理学概論I 2012」の感想 (10 May, 2012)
学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。