「心理学概論I 2011」の感想 (14 Apr, 2011)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。

人間について良く分かった。

いやいや、まだまだこれからなので、この段階で分かられると困る。乞うご期待。

動物は環境に適応するために進化しつづけているのに対して、

それ、間違い。適応するために進化しているわけではなく、結果的に環境に適応した生物が進化した、と考える。

心理学概論についてのおもしろい本はありますか?

長谷川眞理子先生の本はおもしろいので、どれもお勧め。

オオカミに育てられた女の子がいるように

それ、有名なデマ。オオカミにヒトは育てられない (『オオカミ少女はいなかった—-心理学の神話をめぐる冒険』。

人間とは、学ぶことができ、頭をつかって様々な行動ができるものであり、

他の動物もそう。学習するし、頭を使って判断し、行動する。どこが違うのか?

人の心も変わってきてるのでしょうか?

いつから「ヒト」と呼ぶべきなのか、難しいところはあるけれど、チンパンジーの先祖と別れた400万年前からヒトもずっと進化してきている。もちろん、心も。そういう研究をしているのは「進化心理学」。

チューリングテストは納得がいかない。

でも、それを否定するのもまた容易ではないのだよ。チューリングテスト以外に、どうやってヒトをそれ以外の動物から区別できるか? 心理学ではできないような気もするし。

「一番進化したのは人間」というのが間違いだと聞きましたが、それでは「一番進化したもの」はいないんですか?

授業でも話したけれど、全ての動物が現在、「一番進化した」状態にある。

最初にやったアンケートについて質問します。”私以外の日本人”の項目において、否定的な質問内容では助詞が「は」になっていたのに対し、肯定的な質問内容では「も」が使われていましたが、これはなぜですか。

もちろん、「私を含めて、他の日本人も」という意味なので、「も」を使っている。「は」にすると、自分は除外されるよね?

ザイアンスについてもっと知りたいので、参考文献等があれば教えていただきたいと思います。

よくある社会心理学の教科書には必ず載っているはずなので、まずそれをチェック。

moodleがうまく入れないのが、ナゾ。

どうしても入れなかったら、言語・メディア事務室を訊ねてみてください。

先生は「本性 (ほんせい)」と言われましたが、「ほんしょう」とは違うんですか?

「ほんしょう」って言っちゃうと、「ほんしょう見破ったぞ!」みたいな話になっちゃうよね? でも、それでもいいような気もしてきた……。

アメリカ人の両親をもった赤ん坊が、生まれてから日本人の環境で育ったら日本語をしゃべりはじめますか?

そういう環境に置かれるとバイリンガルになるよね? でも、だからといって文化や習慣が全て人間を決定しているということにはならない。どんな環境であれば、言語を習得するという能力は普遍的なもの。どの言語になるか、ということは環境の要因を当然強く受ける。

ガイダンスから思っていましたが、少し経済科学部にも関係あるのではないかと思います。

僕も、そう思う。ぜひ最後まで受講してください。

あらいぐまとネコの子どもはできないんですか?

できないだろうね。

人間の本性というのは本能とはちがうものなのでしょうか?

同じ意味と考えて問題ない。

パワーポイントをそのまま板書しましたが授業の受け方としてはこれでいいのでしょうか。

これはパワーポイントではなくて、AppleのKeynoteだよ。授業の受け方としては、話していることで大事なことがあったらメモをとろう。何人かはちゃんとメモをとりながら聴いているよ。

朝は強い方ですか

弱い方なので、アドヴァイスできません、ごめんなさい。

授業が最初すぎてどんな質問すればいいかも分かりません。

それは話の内容を理解できていないからだと思う。質問はある程度理解できないと出てこない。がんばりましょう。

先生のページ (HPみたいなとこ?) にいって、今までの授業の意見・感想を見ました。mixiとかう○こって言ってましたけど

いや、「う○こ」じゃなくて「うんこ」だよね? mixiみたいな村社会で楽しんでるのは本当に詰まらないよ。今はTwitterでしょー。