「進化と人間行動2009」の感想 (17 Nov, 2009)

学生から提出してもらった「出席カード」(大きい方) に書かれていた感想・質問・苦情から。この日は「種の起源」のヴィデオを見た。まだ分かっていないひとがいるようで、1行とか2行だけのカードを出すのがいる。そういうのは欠席扱いになるので、出さないでほしいのだが (仕分けが面倒)。

人が、今までなかった新しいことを他の人がはじめても、頭ごなしに避難するのは良くないと思いました。

でも、その人が「怪しげな新興宗教の教祖」なのか「ダーウィン」なのか、ちゃんと判断する頭も求められるね。

字幕のないvideoを見たら、半分ぐらい理解できないのです……。

留学生にはきつかったかもね……。僕自身も、英語で字幕がなければやっぱりかなり理解できないな。

ビデオより先生の講義の方がわかりやすいし、おもしろいと思いました。

キタコレ! ほとんどの学生が「ノートを書かなくてよいので、楽でよい」とか思っている中でこの感想を見て涙目。

オスとメスとの性器をいろんなランダムな方法でかけあわせて、馬のサラブレッドを作り、金もうけのために研究している人がいることを知った。

え……。

ネコやイヌに自分たちが特別な種だと思うか? と問うことができれば、どのような答えが返ってくるのだろうか。ヒト (の多く) と同じようにYESと答えるのだろうか。

人々は本当に自分たちが特別だと思っているんだろうか。僕はヒトもふつうの動物だと思っているけれど、どうなんだろう。

もし、人間ではなくライオンが統一していたらという、予想像に驚きました。

人間も世界を「統一」しているわけじゃないけどね。生命力とか数とか歴史を考えると、ゴキブリの方がヒトよりも繁栄しているという考え方もできるわけで。

ダーウィンが結婚する前に結婚のメリットとデメリットについて考えていたという事に驚きました。妻を選んだ理由も”天使のようで、金持ちだから”。当時の”結婚するという事は、そういうものだったのですか?

いや、今でもそうでしょ? 天使で金持ちのひととは誰だって結婚したいじゃない。結婚する前にメリットとデメリットを考えるのも、ぜひしたほうがいい!

この先、人類が遺伝子を用いて進化をあやつるようになるというのは、とてもおこりそうなことだと思います。もしかしてワクチンや医療技術によって生存率を増やすのは、自然淘汰に反することなのでしょうか?

いや、それも含めて自然淘汰がかかるので、「反する」ということにはならないでしょう。進化をあやつることなんて決してできない。

結婚について利点・不利点を考えて利点が多いから結婚することを決めたとかそんな理由で大事な決意をするダーウィンが少し分からないです。犬よりは良いとか奥さんに失礼すぎると思いました。

ダーウィンは照れ屋なんだよ。「愛してる」なんて言えないだろう、ふつう?